春になり、窓から降り注ぐ光が気持ちの良い季節になりましたね。
窓辺でティータイムをしたりと、のんびりおこもりするにはもってこいな時期になりました♪
しかしちょっと待った!
その光、紫外線を含んでます。

家の中だからって安心していませんか?
美容の大敵である紫外線による日焼け。
実は家の中でだって日焼けしてるんです!!
今回は、自宅でおこもり中の紫外線対策についてご紹介します。
Contents
室内に届く紫外線について

紫外線にはUVA、UVB、UVCの3種類があります。UVCはオゾン層に吸収され、地表には届きません。
私たちの肌に悪影響があるのはUVAとUVBの2種類です。
室内に入ってくる紫外線のほとんどがこのUVA。
窓を透過してしまい、部屋の中まで到達します。
エネルギーは小さいですが、波長が長く、肌の真皮層にまで届き、徐々に肌が黒くなっていき、シワやたるみの原因になると言われています。
UVAは生活紫外線とも呼ばれていて、外出時はもちろん、家の中や車の中、オフィスにいる時でも注意が必要です。

おうちで過ごす時間が多くなった今、
“室内だから日焼け対策はいらない!”
というのは大きな間違いです!
外出時にバッチリ紫外線対策をしているのに、なんとなく日焼けしたように感じる人は、実は室内での日焼けが影響しているかもしれません。
おこもり中の紫外線対策
では、おこもり中の紫外線対策にはどんなものがあるのでしょうか。
まーぽんの私見による対策の難易度も合わせてみていきましょう!
★が多いほど難易度が高いです。
- 窓ガラスを変える 難易度:★★★
- 紫外線カットのできるカーテンやフィルムを取り付ける 難易度:★★☆
- 日焼け止めを使う 難易度:★☆☆

①窓ガラスを変える
Low-Eガラスという特殊な加工を施した遮熱性や断熱性に優れたガラスが販売されていて、一部の製品には、UVカット機能を持ったものがあります。
某大手ガラスメーカーから販売されている製品ですと、紫外線を76パーセントもカットしてくれる優れものまで!
これなら日焼けを心配せずに過ごせそうですね。

しかし、窓ガラスの交換を自分で出来る人は少ないですよね。
専門業者に委託することでの費用負担を考えると、なかなか踏み出せません。
これから新築で家を建てるぞ!
という人はLow-Eガラスを検討してみるのいいかもしれません♪

②紫外線カットのできるカーテンやフィルムを取り付ける
紫外線カット機能を持つカーテン
おすすめなのが紫外線カット機能を持ったレースカーテン。
自分での取り付けが簡単であることや、レースカーテンであれば、お部屋のインテリアを邪魔せずに紫外線対策が出来て、とっても便利な商品です。
また、このようなレースカーテンの良いところは、光を透過させながら紫外線対策が出来るところです。
遮光カーテンやブラインドのように分厚い素材のものを使用すると、日光を遮断することができるため、紫外線カットも可能だと思われます。

しかし、昼間に真っ暗なリビングなんて少し寂しいですよね。
紫外線カット機能を持つレースカーテンを取り付けることで、ある程度の明るさを保ちながら紫外線対策することができます。
もちろん、通常のレースカーテンに比べて紫外線カットのレースカーテンは分厚かったりします。
レースカーテン特有の“透け感”は減ってしまいます。
ご購入の際は、よく確認しましょう。
紫外線カットフィルム

窓に直接フィルムを貼り付けて、紫外線をカットしてくれる商品です。
様々な柄や色があり、窓の断熱性能を高めてくれるものまであります。
自分でフィルムをカットし、貼り付けることも出来ますが、やはり気泡やシワが入ってしまうことがあるようです。
気になる方は専門の業者さんに委託する方が良いとおもいます◎
③日焼け止めを使う

1番手っ取り早い!日焼け止めを使いましょう。
でも、お家にいるのに気合を入れて日焼け対策するなんてなかなか出来ないですよね。
そこでまーぽん的室内用の日焼け止めを選ぶポイントをまとめてみました。
- UVAを防ぐPAの高いもの
- 塗り直しが簡単なもの
- ベタつかないもの
こんな都合のいいものあるわけないって思いません?
それがあるんです!笑
実際にまーぽんが使っているものをご紹介しますね!
CEFINE(セフィーヌ)からまーぽんがおすすめする日焼け止め

芸人の渡辺直美さんがファンデーションを使っている事で話題になったセフィーヌ。
ファンデーション以外にも沢山の優秀な商品を発売してます。
自然派コスメながら、発色やメイクの崩れにくさに定評があります。
実はまーぽんも結構お世話になってます!
そんなCEFINE(セフィーヌ)からおすすめの日焼け止めをご紹介します!
CEFINE(セフィーヌ)シルキーUVパウダー EX
こちらの商品はパウダータイプの日焼け止め。珍しいですよね!

付属のパフでお肌にポンポン乗せるだけで超簡単に日焼け対策出来ちゃいます。
また、ケースはかなりコンパクト。小さめポーチにも入ります。
つけ心地もサラッとしていて、日焼け止めをしていることも忘れます。
そしてなんといっても手が汚れない!

付属のパフでパウダーを肌に乗せるだけなので、クリームのように手を洗う必要がありません!
手荒れが気になる人にとっては本当に助かる商品ですね♪
この商品のポイントをまとめてみました!
- SPF30 PA+++
- メイクの上からも使える
- 全18種類の美容液成分配合
- 何度でも塗り直しOK
- カラーレスタイプ
- ブルーライトもカット。PM2.5等からも肌を守ってくれる!
おすすめの使い方!
おこもりの日や、テレワークの日は朝のスキンケア後に。
近所のコンビニに行く時や、テレビ電話をする時は、このパウダーで日焼け対策とテカリ防止にも使えますよ〜!
まーぽんは、ちょっとしたお出かけの日は化粧下地+シルキーUVパウダーでベースメイクをしちゃう時もあります。

また、女性の手のひらにすっぽり収まるサイズ!
持ち運びにも便利なサイズ感なので外でのメイク直しにも使えちゃう優れもの♪
プレゼントにもおすすめ!
カラーレスタイプで、どんな肌色にも馴染むため、プレゼントにおすすめです♪
もちろん男性にも!

これからは誰もが日焼けを気にする季節。
使いやすく、話題のCEFINE(セフィーヌ)の商品であれば喜んでもらえること間違いなし◎
まとめ

紫外線は美肌にとって“百害あって一利なし”。
やりすぎかも!?って思うくらいの対策が重要です。
まだまだ続くおこもり生活!
室内にいても油断は禁物です!
みんなで美宅してますます美人になりましょう♪
それではまた次回★